産廃講習会の受講申し込み方法徹底解説

産業廃棄物収集運搬業、収集運搬業(積替え保管あり)や産業廃棄物処分業の許可申請をする際には必ず、「公益財団法人 日本産業廃棄物処理振興センター(JWネット)」が主催する「講習会」の受講が必須となります。

昔は郵送での申請が主でしたが、最近はネットで申し込みが出来ますので、このページではネットでの申し込みの仕方を順を追ってご説明します。

講習会の受講は許可申請会社の登記簿謄本に記載されている役員様でお願いします

まず、大前提ではありますが産廃関連許可の申請で必要とされる条件は「登記簿謄本上の役員が(監査役を除く)講習会を受講していること」です(厳密にいうと違う場合もありますが、ここではその制度は割愛します)。

JWネットの講習会は産廃を取り扱う会社様にとってはこの上ない「研修」となっているので、受講自体はだれでも可能で、産廃を取り扱う部署方などは是非受講をお勧めしますが、許可申請のためには「登記簿上の役員の受講」が必須となるのでご注意をお願いします。

首都圏の講習会受講空席は奪い合いです!

首都圏(特に東京都)で開催される講習会は、競争率が高いです。特に新年度が始まった直後の4月から5月6月ころまではかなり早く席が埋まります。新年度の講習会の予定の発表は毎年度3月の最終週位なので、受講予定の方はこまめなチェックが必要です。

講習会申し込み前に準備するもの

講習会の申し込みをするのに特別な書類などは必要ないです。下記の2点だけお手元にご準備をお願いします。

  • 顔写真:いわゆる「証明写真」が必要になります
  • お支払いのためのクレジットカード

顔写真の撮り方

顔写真は正直、白い壁をバックにしてご自分でスマフォなどで撮影するのが良いと思います。(町中にある証明写真だとネット申し込み時に添付出来ないので)

産業廃棄物講習会の申し込み手順

産業廃棄物の講習会の申し込みは難しいものでもないですが、順を追ってご説明させて頂きます。

1.申込ページへアクセス

Googleなどで「JWセンター 講習会」と検索をお願いします。そうすると、(多分)一番上位に「公益財団法人 日本産業廃棄物処理振興センター」が出てきますので、そこをクリック

2.申込ページへの経路

以下、写真の手順に従ってお進みください

①JWセンター トップページ

赤枠の「講習会・研修会のページ」というバナーをクリック

②画面中央の「講習会 お申込み・日程はこちら」バナーをクリック

画面中央にある赤いバナーなので目立ちますが、「講習会 お申込み・日程はこちら」をクリックスしてください。

③画面下の「講習会を申し込む」をクリック

次のページも目立つ赤いバナーの「講習会を申し込む」をクリック。

④開催日程・空席状況をしらべるの赤枠内緑のバナーをクリック

次は「開催日程・空席状況を調べる お申し込み手続きをする」という緑のバナーをクリックして、次のページに進んで下さい。

 

⑤ご希望の講習会を選択

ご希望の講習会を選択(赤枠内の〇をポチっとすれば選択できます)

画面の下の方に<開催地域をしていする>という項目有りますが、選択しなくても大丈夫です。

講習会を選択したままの状態で画面の一番下までスクロールしてください。

⑥上記ページ最下段にある「開催日程・空き状況 検索」という緑のバナーをクリック

開催地域、開催月は選択しなくても大丈夫です。未選択の場合は全国各地・通年分の開催予定が表示されます。

⑦現在開催予定でかつ空席のある講習会一覧が表示されるので、都合のあう日程の講習会の申し込みをします

講習会は日程的に可能でしたら、日本全国どこで受講して頂いても大丈夫です。(ただし新型コロナウイルスの影響で日本国内の移動が制限されている場合は注意が必要です)

⑧申し込み利用規約に同意してください

⑨お名前、ご住所、メールアドレス・パスワードなど必要事項の記入をしてください

こちらのページの一番したに「上記の全ての項目に同意します。」というところがあるので、忘れずに☑をいれて下さい。

以上が講習会の申し込みの詳細になります。

産廃の講習会には「有効期限」があります

産廃の講習会を受講して、最後の修了検定に合格すると「修了証」が発行されますが、この修了証には「有効期限」があるのでお気を付けください。

新規講習会の有効期限:5年

更新講習会の有効期限:2年

行政書士丹下聡も(処分業の)講習会受講済です

JWネットが主催する産廃の講習会は許可取得のためには必須の講習会となっておりますが、許可取得目的以外でも「産廃を体系的に学ぶ」目的でも優れた講習会になっているため、行政書士丹下聡も受講しております。

産廃の専門家に相談してみませんか?

行政書士丹下聡は2011年の行政書士事務所開業以来、日本全国各地で収集運搬業・積替え保管施設・処分業など各種の産業廃棄物関連許可申請をしてきた産廃専門の行政書士です。

産廃関連許可申請でお困りの場合は是非一度ご相談頂ければと思います。

ご依頼の方法

先ずは当ページにある問い合わせフォームからか、もしくはお電話(携帯電話070-6467-1285がつながりやすいです)でお問い合わせください。どちらも24時間以内の返信をさせて頂ております。

許可取得を前提としたお電話によるご相談は無料とさせて頂いております。

無料相談のご案内
  • メールでのご相談は24時間承っております。お急ぎの建設業者様のため、原則、12時間以内に返信いたします。

    お名前 (必須)

    お電話番号(必須)

    メールアドレス (必須)

    ご希望のご連絡先(必須)
    お電話にご連絡メールにご連絡

    メッセージ本文

    ページトップへ戻る